
2009年01月22日
分科会 『ハートセイバーコース』研修会
『AHA HS-AEDコース(ハートセイバーコース)』
が開催されました。
しまった時救急車が到着するまで救命処置ができるように。
そして、規制緩和され、一般市民でも使用可能になった
AEDを使用できるように考えられたコースです。
DVDを見ながら、実際に何度も繰り返し研修して
いきます。インストラクターの丁寧な指導のもと
元気の良いシーズメンバーの声が響きます!!
「大丈夫ですか~!?」
「あなた!119番通報とAEDを持って来てください!」
シーズでは、2年前の公開活動の折に、10名のメンバーが
AHA・BLSヘルスケアプロバイダーの資格をとりました。
そして、その後、なんと、シーズからも3人のインストラクターが誕生!!しました。
今後も、一般市民に蘇生の輪を拡げたいという、静岡蘇生ネットワークと
市民による、一次救命処置の重要性を認識したシーズネットワークとの
活動を繋げて行きたいと思っています。
Posted by 静岡商工会議所 シーズネットワーク at 15:15
│分科会&活動報告