
2017年08月29日
【シーズ】ランチ会~お茶会でのおもてなし!
先日8月23日(水)11:30~13:30、懐石游善 「椿」でランチ・お茶会を行いました。
この日は猛暑(35度前後)


さて、今日のお茶会のテーマは・・・お茶会でのおもてなし「重陽の節句」
講師 林みつよ先生より、茶道マナーイ・ロ・ハを学びました。

ところで、

別名菊の節句(古く宮中では、前日の夜に、菊の花に綿をかぶせ、夜露と香りを移し、9月9日その綿で身体をぬぐうことが無病息災の風習)
にちなんで菊の花を模った和菓子に着せ綿をのせたもの

毎日慌しく過ぎ去っていく毎日。
今回のお茶会は日常の慌ただしい時間から解放され、ゆったりとした時間の中、自分を見つめ直すきっかけにもなりました。
これを機に、日本伝統にもっと触れていきたい!と強く感じました。
貴重に体験を本当にありがとうございました!


Posted by 静岡商工会議所 シーズネットワーク at 10:22
│定例会報告