
2015年08月14日
しみず新事業創出研究会・シーズネットワーク合同研修&納涼会
しみず新事業創出研究会とシーズネットワークの合同研修&納涼会が
8月7日(金)17:00~20:15 なすびグループ『茄兵衛』にて行なわれました。
合同研修では、
・㈱なすび 専務取締役 藤田尚徳 氏
「なすびグループの店舗コンセプトと海外展開戦略」


地球貢献を考える企業の姿勢。
「日本一の専務になる!」というスタンス。
素晴らしい志に感動!!のお話でした。
・静岡県立大学 副学長 小林裕和 氏
「静岡県立大学の産学官連携事業」

開かれた大学。
企業との連携要請の受け入れ。
トークに引き込まれ、一緒に仕事をしてみたい!
気持ちになりました。
・しみず新事業創出研究会メンバーより情報提供
大日工業株式会社 代表取締役 川瀬昌之 氏

人にやさしく、健康に役立つものづくり。
人類の進歩は、こうして培われて行くのですね!!
・シーズネットワークメンバーより情報提供
株式会社松岡カッター製作所 専務取締役 松岡慶子 氏

普段何気なく使っている物にも、多くの技術が使われているのだということ
ものづくりってすごい!と改めて感じました。
研修会の後は、納涼会♪


美味しいお料理と特別なお酒、そしてとても興味深い話題あふれる交流会でした。
8月7日(金)17:00~20:15 なすびグループ『茄兵衛』にて行なわれました。
合同研修では、
・㈱なすび 専務取締役 藤田尚徳 氏
「なすびグループの店舗コンセプトと海外展開戦略」

地球貢献を考える企業の姿勢。
「日本一の専務になる!」というスタンス。
素晴らしい志に感動!!のお話でした。
・静岡県立大学 副学長 小林裕和 氏
「静岡県立大学の産学官連携事業」
開かれた大学。
企業との連携要請の受け入れ。
トークに引き込まれ、一緒に仕事をしてみたい!
気持ちになりました。
・しみず新事業創出研究会メンバーより情報提供
大日工業株式会社 代表取締役 川瀬昌之 氏
人にやさしく、健康に役立つものづくり。
人類の進歩は、こうして培われて行くのですね!!
・シーズネットワークメンバーより情報提供
株式会社松岡カッター製作所 専務取締役 松岡慶子 氏
普段何気なく使っている物にも、多くの技術が使われているのだということ
ものづくりってすごい!と改めて感じました。
研修会の後は、納涼会♪
美味しいお料理と特別なお酒、そしてとても興味深い話題あふれる交流会でした。
Posted by 静岡商工会議所 シーズネットワーク at 16:32
│定例会報告